2021.11.14 さいたま市緑区外壁塗装防水工事
埼玉県さいたま市緑区のM様邸にて、屋根塗装・外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「埼玉県さいたま市緑区 M様邸 屋根塗装・外壁塗装 コーキング工事とは 工事の工程」は、こちらのページです。
今回は、外壁の中塗りと上塗り、ベランダの塗装の様子についてお伝えします。
【外壁塗装は中塗り→上塗りで美しく丈夫な塗膜に!】
見積書を見た時に「下塗り、中塗り、上塗り」という記載がある場合があります。
(というか、分けて書かずに「塗装一式」と記載している見積書はあまりよい見積書とは言えません・・・)
これは何かというと、塗装工事というのは、3度塗りが基本なのです。
下塗りはのりや接着剤のような役割で、下地と塗料の密着性を高めたり、下地の凸凹を平滑にしたり、下準備となる塗装です。
外壁に下塗り材は、大抵透明かホワイトです。
下塗りの後の中塗りと上塗りは、基本的に同じ塗料を使用します。
仕上げ塗料を重ね塗りする事と考えていただいて大丈夫です。
こちらが中塗りの写真です。
綺麗ですが、ツヤ感が物足りないです・・・。
それに、1回の塗装で均一な厚みにするのは何年も塗装している職人でも難しいものです。
そこで同じ塗料でもう1度塗装すると・・・
ツヤが出て、更に美しくなりましたね!
塗膜の厚みも均一に近づける事で、「塗膜が薄くて耐久性が低い所」と「塗膜に厚みがあって丈夫な所」のムラができず、全体的に丈夫になります。
【ベランダ床の塗装】
こちらは施工前のベランダの様子です。
このように汚れが溜まっていたり、水はけが悪いベランダになっていませんか?
メンテナンスは屋根か外壁にフォーカスしがちですが、ベランダも大切なお住まいの一部で、かつ紫外線や雨風の影響で防水性が低下していきます。
何より、ベランダに出た時に汚れていると、あまりいい気はしないですよね。
お洗濯物は気持ち良く干したいものです。
こちらが施工後のベランダ床です。
ピカピカになりました!
当社は塗装工事だけでなく、防水工事も行っています。
ベランダの他、屋上や陸屋根などの防水層も年月が経つにつれて劣化し、更に放置すればひび割れや苔の繁殖、更に更に放置すれば雨漏りにも繋がります。
「うちのベランダは大丈夫?」「綺麗にしたいけどいくらかかる?」など、気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせください!
−N−