2025.03.06 さいたま市付帯塗装
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県さいたま市のA様より外壁・付帯部塗装・ベランダ防水をご依頼いただきました。
写真付きで様子をレポートしていきますので、最後までご覧いただけると幸いです♪
\前回のレポートはこちら!/
埼玉県さいたま市|外壁・付帯部塗装・ベランダ防水②|コーキング工事した外壁を塗装しました!A様邸
今回は、外壁付帯部となる軒天(のきてん)の塗装をご紹介します。
それでは施工の様子を確認していきましょう!
【軒天(のきてん)について】
軒天とは、建物を下から見上げた時に見える天井のことです。
一見目立ちにくく、劣化しない場所のように感じられますが、実は日光に当たらないためカビが発生しやすい場所です。
そのため定期的に点検し、都度メンテナンスすることがおすすめです。
軒天に発生したカビを長期間放置していると、建物の劣化につながり雨漏りが起きる可能性も。
後に大きな被害が起きないよう、事前にチェックすると安心ですね♪
さいたま美装では無料にて点検を承っております。
「一度自宅の状態を見てほしい」
「しばらくメンテナンスをしていないので不安だ」
このようなお悩みがございましたらお気軽にご相談ください!
軒天などの付帯部も併せ、私たちさいたま美装がしっかり点検させていただきます(^^)/
【軒天の塗装】
こちらは軒天を塗装している様子です。
窓や付帯部など塗料の飛散を防ぐため、事前にシートで養生しています。
使用したシートは、最後にスタッフが撤去するのでご安心ください♪
さいたま美装では、施工そのものだけでなく、お邪魔している間の気配りも大切にしています。
お客さまの心に寄り添った施工をご希望の方は一度お問合せください♪
外壁と同じように下塗り・中塗りと塗料を塗布し、最後に上塗りを行います。
カビが発生しやすい軒天もしっかり塗装することで、建物全体の耐久性アップにつながりますよ!
さいたま美装では、細部まで丁寧に塗装することを心がけています。
「付帯部も丁寧に塗装してほしい」
「相談しやすい業者に依頼したい」
このようなお悩みがございましたら、ぜひ一度さいたま美装にご相談ください。
お客さまにご納得いただけるよう塗装させていただきます♪
次は換気フードなどの鉄部塗装ついてご紹介いたします!
次回のブログもぜひご覧ください(^^)/
*Y*