2025.03.11 さいたま市鉄部塗装
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県さいたま市のA様より外壁・付帯部塗装・ベランダ防水をご依頼いただきました。
写真付きで様子をレポートしていきますので、最後までご覧いただけると幸いです♪
\前回のレポートはこちら!/
埼玉県さいたま市|外壁・付帯部塗装・ベランダ防水③|軒天(のきてん)を塗装しました!A様邸
今回は換気フードやポストなど、鉄部の塗装をご紹介します。
それでは施工の様子を確認していきましょう!
【鉄部の塗装について】
換気フードやポスト、窓サッシなどの鉄部は錆びやすい部分です。
そのため下塗りに錆止めを使用し、建物の劣化を防ぎます。
たとえば外壁に設置された換気フードが錆びた場合、錆が侵食し外壁にも錆が付着する可能性も。
鉄部だけでなくその他の部分にも影響が出ることもあるため、鉄部が錆びないようしっかり塗装することがおすすめですよ!
さいたま美装では施工場所に合わせた塗装を行っています。
「鉄部の塗装が剥がれてしまった」
「錆てしまったポストを塗装してほしい」
このようなご希望がございましたら、お気軽にお問合せください。
私たちさいたま美装が丁寧に施工させていただきます(^^)/
【換気フードの塗装】
こちらは外壁に設置された換気フードに錆止めを塗装している様子です。
換気フードは、キッチンの換気扇や浴室を換気した際、空気を外に送り出すために取り付けられています。
「自宅の換気フードが今どのような状態になっているかわからない」
そのような場合は、一度お問合せください。
さいたま美装が無料にてご自宅を点検させていただきます♪
別の場所に設置されていた換気フードにも塗装していきます。
この後仕上げ材を2度塗ったら完成です!
【ポストの塗装】
ポストにも錆止めを塗布しました。
こちらも中塗り・上塗りと2度に渡って仕上げ材を塗って完成となります♪
さいたま美装では、施工場所に合わせた塗装を心がけています。
「外壁と併せて鉄部塗装を依頼したい」
「長持ちする塗装がいい」
このようなお悩みがございましたら、ぜひ一度さいたま美装にご相談ください。
お客さまにご納得いただけるよう塗装させていただきます♪
次回はベランダ防水についてご紹介します!
ぜひ、引き続きご覧ください(^^)/
*Y*