2025.05.27 さいたま市外壁塗装養生
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県さいたま市のN様より外壁塗装・付帯部塗装とコーキング工事をご依頼いただきました。
写真付きで様子をレポートしていきますので、最後までご覧いただけると幸いです♪
今回は、施工前に行った周囲の養生についてお届けします。
では、早速施工の様子を見てきましょう!
【窓と換気口の養生】
塗装前に、シートやテープを使用して窓や換気口を養生しました。
事前に準備してから塗装することで、万が一塗料が飛散した際の修正工程を省くことができます。
また、修正した外壁は他部分と塗装の仕上がりが異なります。
無駄なコストがかからないよう、綺麗な塗装に仕上がるよう下準備から丁寧に施工させていただきました!
別の場所に設置されていた窓もシートで養生しました。
これで窓に塗料が飛んでしまう心配がなくなりましたね!
外壁塗装は下準備を怠らないことで綺麗な施工になります。
塗装を検討されている方はぜひさいたま美装にご相談ください。
お客様にご納得いただけるよう、下準備からしっかり施工させていただきます(^^)/
【足元や室外機の養生】
こちらは足元を養生した様子です。
塗料が飛ばないよう注意して施工しますが、どうしても塗料が垂れてしまうことがあります。
そのようなアクシデントがあっても地面を汚してしまわなみよう、足元にもシートを設置して塗装の準備を進めました。
ご自宅周辺にはエアコン室外機なども設置されているため、くまなくシートで養生します。
これで塗料が飛んでしまっても室外機や地面を汚してしまう心配がなくなりましたね!
また、使用したテープやシートは施工後にスタッフが撤去いたします。
お客様のご負担にならないよう配慮して作業させていただきますのでご安心ください♪
外壁塗装は下準備から丁寧に施工することでグンと仕上がりが良くなります。
「塗装前にしっかり準備してから施工してほしい」
「施工後の撤去作業までしっかり対応してほしい」
施工後の撤去まで一貫して対応させていただきますので、外壁塗装を検討されている方はぜひ一度お問合せください。
私たちさいたま美装が丹精込めて施工させていただきます(^^)/
次回は外壁塗装と建物基礎塗装についてご紹介していきます!
次のブログもご覧ください(^^)/
/ Y /