2025.08.14 さいたま市鉄部塗装
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県さいたま市のK様より外壁塗装・付帯部塗装・ベランダ塗装をご依頼いただきました。
前回は雨どい塗装についてお話ししました。
\前回のレポートはこちら!/
埼玉県さいたま市|外壁塗装④|下処理した外壁に仕上げ材を塗布しました!K様邸
今回はシャッターボックスの塗装(鉄部塗装)についてご紹介します。
それでは、鉄部塗装の様子を見ていきましょう!
【シャッターボックスの下塗り】
こちらはシャッターボックス下塗りの様子です。
シャッターボックスのように鉄製のものはサビやすいため、下塗りにはサビ止めを使用しました。
下塗りにサビ止めを使うことで、経年劣化で仕上げ材が剥がれてもシャッターボックスそのものを守ることができます。
下塗りしたシャッターボックスは、サビ止めが乾いたことを確認してから仕上げ材を塗布します!
さいたま美装の塗装は、施工場所の素材に合わせた塗料を塗布しています。
お客さまのご自宅に合った塗装を検討されている方は、ぜひ私たちさいたま美装にご相談ください。
私たちが丹精込めて施工させていただきます♪
丁寧な施工を心がけている、さいたま美装への「お問合せ」はこちら
【シャッターボックス仕上げ材塗布の様子】
下塗りしたサビ止めが乾いたことを確認し、仕上げ材を塗布しました。
ベージュがかったお色をキレイに塗ることができました!
さらに近くで見ても色ムラがありませんね。
太陽光も反射し、塗料の艶もしっかり輝いています♪
さいたま美装では、施工場所に合わせた塗料を使って施工しています。
サビやすいシャッターボックスにはサビ止めを使用。
外壁塗装と併せてご依頼いただけます。
「シャッターボックスの塗装が剥がれてきた」
「ポストがサビたので塗装してほしい」
このように鉄部塗装にお困りの方は、お気軽にご相談ください。
また、施工前のご自宅点検は無料にて承っております。
施工にかかる費用や期間などが気になる方もお気軽にお問合せください。
まずはご自宅の状態を確認させていただきます(^^)/
初めてのご利用も安心!さいたま美装の「0円点検」についてはこちら
次回はベランダの防水塗装についてご紹介します。
ベランダは雨の影響をダイレクトに受ける場所なので、劣化が早く、少しの亀裂が致命傷になることも。
外壁や屋根塗装と併せてベランダの塗装をお考えの方はぜひ次のブログもご覧ください!
/ Y /