2025.09.09 さいたま市外壁塗装
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県さいたま市のN様より屋根塗装・外壁塗装をご依頼いただきました。
前回は屋根・外壁の洗浄と屋根塗装についてお話ししました。
\前回のレポートはこちら!/
埼玉県さいたま市|屋根塗装①屋根と外壁の洗浄と屋根下塗り|N様邸
今回は外壁塗装についてご紹介します!
写真付きで施工の様子をレポートしますので、ぜひ最後までお付き合いください♪
【外壁下塗り】
高圧洗浄機を使って事前に細かい汚れを落とした外壁を下塗りしました。
塗料を塗る際は、予め窓や足元をシートで養生し、塗料の飛散を防ぎました。
このように準備してから塗装することで、塗装の仕上がりを良くし、修正などの工程が発生しないよう工夫しています!
N様邸は2階建てだったので、足場を利用して2階の外壁も塗装しました。
当日作業するスタッフの安全にも配慮したうえで施工させていただきますのでご安心ください!
さいたま美装では、無駄な工程が発生しないよう工夫しながら施工しています。
「しっかり手順を踏んで施工する業者がいい」
「なるべく早く作業してほしい」
お客様のご負担にならないよう、丁寧で素早い施工を心がけています。
外壁塗装をお考えの方は、ぜひ一度さいたま美装にご相談ください♪
【外壁装飾部の塗装】
N様邸の外壁は2種類の素材を使っており、外壁装飾もございました。
こちらには装飾の模様が残るよう仕上げ材を塗布しました!
近くで見ても模様がわかるよう、凹凸がしっかり残っているのがおわかりいただけると思います。
このように外壁の模様や素材に合わせて塗装することで、外壁本来の美しさを蘇らせることができます!
さいたま美装では、外壁に合わせた塗料選びからしっかり対応しております。
「模様がある外壁を塗装してほしい」
「耐久性が高い塗装を行う業者を探している」
このような外壁塗装をご希望の方は、ぜひ一度さいたま美装にご相談ください。
私たちが丹精込めて施工いたします(^^)/
今回は2種類の外壁に塗料を塗っている様子をお届けしました。
次回はサビやすい鉄部の塗装についてご紹介します。
サビをそのままにしていると侵食し、建物全体の劣化につながることがあります。
使用する塗料にも配慮して鉄部を塗装したので、ぜひ次回のブログもご覧ください♪
/ Y /