2025.09.18 さいたま市養生
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県さいたま市のT様より屋根塗装・外壁塗装・ベランダの防水塗装をご依頼いただきました。
今回は塗料を塗る前に行った洗浄と、窓や足元の養生についてご紹介します!
写真付きで施工の様子をレポートしますので、ぜひ最後までお付き合いください♪
【高圧洗浄機を使用した洗浄】
屋根や外壁は、一見綺麗に見えても日々汚れが蓄積されています。
雨・ホコリ・排気ガスなど、小さな汚れがびっしりこびりついているため、高圧洗浄機を使用して屋根や外壁を洗浄しました。
こちらは外壁を洗浄している様子です。
高圧洗浄機から排出された水で頑固な汚れが落ちていますね。
また、外壁の前に屋根を洗浄しました。
上から順に洗浄することで、汚れた水の筋が残らないようにしています。
このように事前に洗浄することで、塗料のヨレを防ぎ、耐久性が高い塗装に仕上がります!
【塗装前に行った養生】
塗料を塗布する前に、テープやシートを使って周囲を養生しました。
作業を行うスタッフも十分に注意しますが、場合によっては予期せぬところに塗料が飛散してしまうことも。
そんないざという時に備え、周囲を養生してから塗料を塗ります!
養生するのは窓だけではありません。
足元もシートとテープで養生し、塗料が垂れても問題ないよう塗装し、不要な修正が発生しないよう工夫しました。
さいたま美装では、お客様のご負担を最小限に抑えるため、あらゆることを工夫しながら施工しています。
「依頼者の目線にたって施工してほしい」
「塗装に関する不明点を質問しやすい業者がいい」
屋根・外壁塗装を検討されている方は、ぜひ一度さいたま美装にご相談ください。
塗料のお色が決まっていない場合は、塗料選びからしっかりサポートさせていただきます(^^)/
今回お話ししたように、塗装前の下処理は重要な工程です。
屋根・外壁塗装は準備を丁寧に行うことで時短につながり、塗装の仕上がりも向上します。
次回は屋根塗装・外壁塗装の様子をご紹介します。
3回に分けて施工し、塗装が長持ちするよう施工いたしました。
写真付きで施工の様子をお届けするので、ぜひ次のブログもご覧いただき、屋根・外壁塗装のご参考になさってください♪
/ Y /