2021.11.10 さいたま市見沼区付帯塗装外壁塗装屋根塗装
埼玉県さいたま市見沼区のM様邸にて、屋根塗装・付帯部塗装を行いました!
【屋根塗装はなぜ必要か】
屋根というのは毎日紫外線や雨風に晒されています。
大屋根はもちろん、下屋についても同じで、年月が経つにつれて塗膜が劣化していきます。
塗膜が劣化すると屋根材自体に紫外線などのダメージが行き届いてしまいます。
すると、屋根材が傷み、ひび割れや欠け、更に防水シートの劣化、雨漏りへと発展します。
雨漏りは建物の寿命を一気に縮める要素になります。
屋根材にもよりますが、M様邸のような化粧スレート屋根は屋根材自体に防水性がないので、塗膜が劣化すると屋根材が傷み始めます。
そうならないよう、定期的に塗装をする事で屋根材を保護する必要があるのです。
こちらは下屋の塗装後の様子です。
高圧洗浄で下地を綺麗にした後、棟の釘を打ち直しています。
塗料は耐久性が高く、低汚染性、防カビ・防藻性のものを使用しているので、長く美しさを保ってくれます。
上品で重厚感のある美しい仕上がりになりました。
【破風板ってどこ?なんの為にある?】
破風板は建物にとって重要な部材の1つで、屋根の側面に取り付けられている山型の板です。
よくケラバと間違えられますが、ケラバは部材の名前ではなく場所の名前です。
破風板の役割の1つは強風対策です。
屋根というのは上から吹く風には強いのですが、横や下から吹く風には弱いという特徴があります。
強風で屋根が浮いたり飛ばされてしまわないよう、破風板が取り付けられています。
他にも破風板がある事で外壁に当たる雨水を減らしたり、屋根の側面を隠す美観の役割などを担っています。
こちらがM様邸で塗装させていただいた破風板です。
ケレン作業で古い塗膜をしっかり除去し、新しい塗料は屋根と色を合わせ、ツヤのある仕上がりになりました。
【塗装工事の仕上げ~サッシの掃除~】
全ての塗装工事が終わったら、マスキングテープやビニールシートなどの養生を外します。
ただ、しっかり養生をして塗装をしていても、塗料というのは滲んできてしまうものです。
養生を外した後にサッシ廻りに滲んでしまった塗料をシンナーで綺麗に拭き取りました。
最後に現場管理者が最終チェックをし、その後にお客さまにも一緒に仕上がりを確認していただきました。
とてもご満足そうなお顔を拝見できて嬉しかったです。
−N−