2023.01.31 さいたま市大宮区外壁塗装鉄部塗装
埼玉県さいたま市大宮区にあります整骨院様の塗装工事のご報告の続きです!
前回の現場レポートは→「埼玉県さいたま市大宮区 某整骨院 外壁塗装 外壁タイルはメンテナンス不要?」こちらです。
【外壁仕上げ塗装】
外壁の仕上げ塗装の様子です。
写真で見ただけではわかりにくいのですが、塗料をたっぷりと厚塗りして仕上げた外壁は、深い艶が出ています。
これで防水・防汚性能が復活して、引き続き建物を守ることができる外壁に戻りました。
仕上げ塗りのポイントは、塗料メーカーの仕様をしっかりと守った厚塗りだけではありません。
仕上げ塗りは、最終的に一目に触れる層なので、塗り残し・ムラなどがないよう、表面を均等に仕上げていく必要があります。
塗り残しやムラをなくすことは、美観のためだけではなく、塗膜の耐久性にとっても大事なことです。
塗膜を平らにならさず、薄くなってしまった箇所があると、その箇所から劣化が進みやすくなります。
一度塗膜に劣化が起こると、塗膜全体に広がっていってしまい、十分な厚さで塗装された箇所にまで影響を与えてしまいます。
厚みを持たせつつ均等に仕上げるために、本番用の塗料は概ね二回に分けて塗装されるのです。
外壁塗装はどうして必要なの?その理由はこちらからご確認ください。
【鉄部さび止め・仕上げ塗装】
前回に引き続き、鉄部の塗装の様子です。
一般的な戸建住宅の鉄部といえば、雨戸や窓サッシ、ベランダの手すり、門扉などですね。
アルミなどの塗装メンテナンスにあまり適さない金属製の場合もありますので、お住まいによっては鉄部塗装が全くない場合もあります。
ビル、特に少し築年数が経っているものは、鉄階段などがあり、戸建住宅よりも鉄部塗装の箇所が多いことがよくあります。
今回の整骨院様が入っているビルは軒天が金属製でした。
軒天は、外壁より飛び出している屋根の天井にあたる部分で、水分の浸入から屋根を守ったり、屋根の下地を隠す役割があります。
一般住宅ではベニヤ板や石膏ボードなどが使われていますが、雨に触れる、また湿気がこもりやすい箇所なので、耐水性に優れた金属板が使われることもあります。
サビに強い合金が用いられますが、完全にメンテナンスフリーとはいかないので、今回のように他の塗装を行う際にメンテナンスを行うのがおすすめです。
こちらも、ケレンを施し下地処理を十分に行なった上でさび止め塗装、仕上げ塗装を行いました。
しばらくサビとは無縁な状態となります!
-K*-