2025.02.27 久喜市付帯塗装鉄部塗装
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県久喜市のS様より外壁塗装をご依頼いただきました。
写真付きで様子をレポートしていきますので、最後までご覧いただけると幸いです♪
今回は、シャッターボックスを塗装している様子をご紹介します。
それでは施工の様子を確認していきましょう!
【鉄部塗装について】
シャッターボックスなどの鉄部は錆びやすいため、下塗りには錆止めを使用します。
錆止めの上に仕上げ材を塗布することで、錆を防ぎ鉄部を守る塗装を行うことができます。
外壁や屋根と同じように下塗り⇒中塗り⇒上塗りの順で塗料を塗布するため、耐久性をアップしながら見た目も美しい塗装になりますよ!
塗装場所に合わせた塗料を使用することで、建物を守る施工ができます。
シャッターボックスなどの鉄部塗装も、ぜひさいたま美装におまかせください!
私たちが丹精込めて施工させていただきます(^^)/
【シャッターボックスの塗装】
錆止めを下塗りしたシャッターボックスに仕上げ材を塗布しました。
塗料が均一に塗られており、しっかり太陽光を反射していることがご覧いただけると思います。
このように外壁塗装はシャッターボックスなどの付帯部も含みます。
付帯部も丁寧に塗装することで建物の耐久性がアップされますよ♪
鉄部の塗装を検討されている方もお気軽にお問合せください。
私たちさいたま美装が細部までしっかり施工させていただきます(^^)/
こちらは先ほどと別の場所に設置されたシャッターボックスの様子です。
上から見ても塗料が輝いていますね!
塗り残しなく塗料が塗布されているため、全体を見てもキレイなシャッターボックスになりました♪
このように鉄部塗装は下塗りに錆止めを使用することで建物を守ることができます。
一見見落としがちな細かい部分もしっかりメンテナンスすることが大切ですよ(^^)/
さいたま美装では、建物を守る塗装を心がけています。
「シャッターボックスの塗装が剥がれてきた」
「塗装場所に合わせた施工を行う業者がいい」
ご自宅に関してお悩みがございましたらまずはご相談ください。
私たちさいたま美装が、お客さまのご希望に沿った施工をご提案させていただきます!
今後も施工事例をご紹介していきます!
次回のブログもぜひご覧ください♪
*Y*