2025.03.19 さいたま市外壁塗装養生
ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県さいたま市のY様より外壁塗装をご依頼いただきました。
写真付きで様子をレポートしていきますので、最後までご覧いただけると幸いです♪
外壁塗装は、塗料を塗布する前にシートやテープで養生します。
まずは準備の様子を確認していきましょう!
【外壁塗装に養生が必要な理由】
外壁塗装は、その名の通り塗料を外壁に塗布することです。
施工の際はスタッフが細心の注意を払って施工しますが、どうしても周囲に塗料が飛散してしまうことも。
予期せぬ場所に塗料が付着すると、不要な塗料を取り除く工程が必要になります。
そんな事態にならぬよう、まずは塗装前にシートやテープを使用し、周囲を養生します。
外壁塗装の際に養生する主な場所は以下です。
- 窓
- 階段
- 玄関
- 花壇
- 換気口
特に玄関の養生は、ご在宅のお客様や帰宅されるお子さまにも配慮が必要です。
事前に外出される時間やご帰宅の時間がわかっていればご相談ください。
なるべくお客様のご迷惑にならないよう、スケジュールを調整させていただきます!
さいたま美装ではお客様のお気持ちに寄り添った施工を心がけています。
「当日も相談しやすい業者がいい」
「生活リズムに合わせて施工してほしい」
このようなご希望がございましたらお気軽にお申しつけください。
施工中も快適にお過ごしいただけるよう、最善のスケジュールにて施工させていただきます(^^)/
【階段の養生】
Y様邸は、玄関に続く階段があったためこちらもシートでしっかり養生しています。
また、画像全体にシートが映っていることがご覧いただけますでしょうか?
玄関前にも塗料が飛散することを防ぐため、こちらは全体的にシートを敷いています。
もちろん施工後は養生に使用したシート・テープをスタッフが撤去いたします。
お客様のご負担になることはございませんので、ご安心いただければと思います♪
【窓の養生】
玄関前と同じように窓を養生しました。
これで不要な場所に塗料が飛んでしまわないよう準備が整いました!
さいたま美装では、しっかり準備したうえで外壁塗装を行っています。
「丁寧に施工する業者がいい」
「依頼者の立場に立った配慮をしてほしい」
お客様の立場に立った施工を行うことはもちろん、細部まで丁寧に施工させていただきます。
外壁塗装のお困り事は、ぜひ一度ご相談ください♪
次回は外壁下塗りの様子をご紹介していきます!
次のブログもご覧ください(^^)/
*Y*